【エムアイシー配信】夏目前!自動車・災害・熱中症の備え完全ガイド

エムアイシー配信
エムアイシー配信

今月の情報提供は「夏目前!自動車・災害・熱中症の備え完全ガイド」です。

今年は例年よりも早く梅雨が明け、すでに真夏のような暑さが続いています。日差しの強い日が多く、外に出るだけで汗ばむような陽気に、夏本番を実感しますね。
急な暑さで体がまだ慣れていない時期でもありますので、こまめな水分補給や冷房の活用など、熱中症対策を万全にしてお過ごしください。

また、晴れが続く一方で、局地的な雷雨や急な天候の変化が起こることもあります。お出かけの際は、最新の気象情報にも気を配っていきましょう。

今月は、そんなこれからの季節を安心・安全に過ごすための話題を4つ、ご紹介いたします。

▼今月の情報提供

夏に多い!自動車トラブル

夏は車にとって過酷な季節と言われており、トラブルが多発しやすくなっています。

夏に多い車のトラブルTOP5
1.バッテリー上がり(高温で劣化しやすい)
2.タイヤのバースト(路面温度上昇による空気圧異常)
3.エアコンの故障(酷使によるトラブル)
4.エンジン過熱(オーバーヒート)
5.高速道路での立ち往生(事故・故障等)

万が一のトラブル時には、「あいおいニッセイ同和損保ロードサービス」のLINEアカウントを友だち追加しておくと、簡単に事故受付やロードサービスの手配が簡単にできます。この機会にお友達追加してみてくださいね。


▼公式LINE
詳しくはこちら

▼【自動車】ロードアシスタンスサービスの「レッカー現場急行サポート」はどのようなサービスですか?
詳しくはこちら

1日自動車保険 ワンデーサポーター

ワンデーサポーターをご存じでしょうか?その名の通り、1日単位で加入できる自動車保険です。夏は旅行やお出かけはもちろん、帰省時に実家の車や友人の車を借りて運転する機会も増えてきますよね。そんな「ちょっとだけ運転したい」という時に、安心して利用できる保険として、多くの方に選ばれています。
ぜひこの夏、帰省やレジャーの前にチェックしてみてください。

▼ワンデーサポーターについて
詳しくはこちら

▼【ワンデーサポーター】帰省の際、親が所有する車を借りて運転しますが、親の自動車保険は、運転者本人・配偶者限定が設定されており、自分が運転するときの補償がありません。ワンデーサポーターの申込はできますか?
詳しくはこちら

▼【ワンデーサポーター】親が所有する車を借りて運転します。親の自動車保険には車両補償がないので、私はワンデーサポーターのワイドプラン(お車の補償ありのプラン)で申込みできますか?
詳しくはこちら

▼【ワンデーサポーター】ワンデーサポーターの契約手続きが完了したらすぐに運転したいのですが補償は受けられますか?
詳しくはこちら

2025年7月5日「大災害予言」と備えのすすめ

SNSやネットで話題となっていた「2025年7月5日の大災害予言」。
幸いにも、大きな災害は起こりませんでした。まずは無事に日常を過ごせていることに感謝ですね。とはいえ、日本は地震・台風・豪雨など、いつ・どこで起きてもおかしくない災害大国。「備えあれば憂いなし」という言葉の通り、予言の真偽にかかわらず、“今のうちにできる備え”を見直す良い機会でもありました。
災害に関する「よくある質問」をまとめました。いざという時に慌てないよう、ぜひチェックしておきましょう。

▼【火災】火災保険はどのような事故を補償しますか?
詳しくはこちら

▼【火災】地震保険をセットしないと、地震による火災は補償されないのですか?
詳しくはこちら

▼【火災】地震や津波などによる損害は、火災保険で補償されますか?
詳しくはこちら

▼【火災】火災保険では、地震など(地震・噴火またはこれらによる津波)による火災も補償されますか?
詳しくはこちら

▼【火災】台風の際に雨漏りが発生し、家の内壁と家財が汚れてしまいましたが、火災保険で補償されますか?
詳しくはこちら

▼【火災】台風による損害は火災保険の補償の対象ですか?
詳しくはこちら

熱中症対策できていますか?

2025年6月1日より、労働安全衛生規則が改正され、職場での熱中症対策が義務化されました。これにより、一定の条件下で働く労働者に対して、企業に熱中症対策を講じる義務が明確に定められています。

対象となるのは例えば、以下のような職場です。
・屋外作業(建設、運送、農作業など)
・エアコンの効きにくい工場・倉庫内
・気温や湿度が高い環境での労働全般

熱中症は「命に関わる労災」になり得る重大なリスクです。“自己責任”ではなく“会社の責任”としての備えが求められています。「うちは対象なのか?」「今の備えで大丈夫?」など、ご不明点があれば、お気軽にご相談ください。

ちなみに弊社では、以下の保険に「フルタイム補償特約」を付け、福利厚生として従業員等の身体障害に対して業務外での事故等でも補償ができるようにしています。

▼タフビズ業務災害補償保険について
詳しくはこちら

お問い合わせ

各種保険に関するご相談は、下記よりお問い合わせください。

▼保険のお問い合わせ
保険のお問い合わせについて

▼株式会社エムアイシー|保険代理業
株式会社エムアイシー

皆様の生活がより豊かなものになりますように。

タイトルとURLをコピーしました