今月の情報提供は「徳島の自然災害リスクから見る火災保険」です。
ゴールデンウィークが明け、またいつもの日常がスタートしましたね。
今年は最大で11連休となりましたが、連休中はしっかりリフレッシュできましたか?
今日からまた、少しずつペースを取り戻して、頑張っていきましょう。
さて、今年に入ってから、岡山県と愛媛県で大規模な山林火災が発生し、連日ニュースでも取り上げられていました。そんな自然災害から私たちの命と財産を守るために、火災保険の重要性が今、改めて注目されています。
▼今月の情報提供
火災保険のQ&A 10個ピックアップ
火災保険は、住宅や家財が火災・風災・水災などの災害によって被害を受けた際に、その損害を補償する保険です。
徳島県は山間部が多く、山火事や延焼のリスクも決して無視できません。また、台風や豪雨といった自然災害も多いため、火災だけでなく幅広いリスクをカバーできる火災保険は、地域性に合った備えとして有効です。
この機会にぜひ、ご自身の火災保険の内容を見直すきっかけにしていただければ幸いです。
▼【火災】火災保険は何を補償してくれますか?
詳しくはこちら
▼【火災】家財とは何ですか?
詳しくはこちら
▼【火災】「タフ・すまいの保険」で保険の対象となる家財の範囲を教えてください。
詳しくはこちら
▼【火災】火災にあい、自宅に住めなくなった場合、仮住まいの費用の補償はありますか?
詳しくはこちら
▼【火災】火災があり、消火活動によって自宅が水ぬれ被害にあいました。火災による損害として補償されますか?
詳しくはこちら
▼【火災】隣家からのもらい火による損害も補償してもらえますか?
詳しくはこちら
▼【火災】自宅から出火して、隣家に燃え移ってしまった場合、補償されますか?
詳しくはこちら
▼【火災】空家に火災保険を掛けることはできますか?
詳しくはこちら
▼【火災】台風による損害は火災保険の補償の対象ですか?
詳しくはこちら
▼【火災】地震や津波などによる損害は、火災保険で補償されますか?
詳しくはこちら
いつ起きるか分からない災害。万が一に備えて日頃から準備をしておきましょう。
テレマティクス自動車保険契約台数が全国で200万台を突破
当社取扱保険会社である、あいおいニッセイ同和損害保険会社は、テレマティクス自動車保険の契約台数が、200万台を突破したと発表しました。(2025年3月17日時点)
事故を未然に防ぎ、万が一の事故時も高度な事故対応サービスが受けられますので、既にドライブレコーダーを付けている方も、付けていない方にもおすすめのプランです。
事故の発生頻度の低下、事故解決までの日数の短縮、安全運転をすることによって保険料が割引されるなど、皆さまにとって多くのメリットがあります。
気になる方は、是非お問い合わせください。
お問い合わせ
各種保険に関するご相談は、下記よりお問い合わせください。
▼保険のお問い合わせ
保険のお問い合わせについて
▼株式会社エムアイシー|保険代理業
株式会社エムアイシー
皆様の生活がより豊かなものになりますように。