▶通称:マリアッチ
- 横山 たかし(Yokoyama Takashi)
-
- 出身地:神奈川県川崎市
- 移住年:2014年
- 職 業:アトリエ計画中
鳴門に来たきっかけは?
横山たかしさんの好きな鳴門の風景
放射能問題がきっかけで東京から移住。
日本地図を広げてどこにしよう・・・海のそばでくらしたい・・・と見ていたら「大きな島(四国)」があった。四国はそれまで行ったことのないところだったけど、仕事で知り合った[NALUTO TRUNKS]の山口さんが鳴門にいて電話したら、「一度来てみたら?」と言われ、翌日には徳島空港に行って(笑)。徳島県内の海の近くを色々案内してもらった中で海のキレイな鳴門の高島が気に入って奥さんと犬のサンボの3人で越してきた。
鳴門の魅力・好きなところは?
家の横の水路で釣りがすぐできるところが魅力。自分で釣ってきたスズキ・カマス・イワシ・タコを自分でさばいて食べてる。後、地元の食材が多く買えるところ。スーパーやコンビニで裏の産地表示を必ず見るよ。安心して食材を手に入れたいからね。
それに地元の人と関わり合えるところもいい。東京は近所付き合いがないとこだけど、近所付き合いを大事にしたい性格で。住んだばかりの時は不審者に間違われたりしたこともあったけど、今では魚や野菜の物々交換をする仲になってるよ(笑)
移住を考えている方、地元の方へ
鳴門は海の近くで住みたい人、釣りが好きな人、地域コミュニティに入れる人にはオススメの移住地。自分みたいに材料とミシンがあればどこでも仕事ができるような、手に職のある個人事業主さんにもいいと思うよ。鳴門は空港や高速道路、関西圏にも近く、外に出やすく利便性がいいし。
地元の人と移住者が協力し合って、若い人が「鳴門に帰ってきたい」、「鳴門に移住したい」と思えるようなところにしていきたい。古いやり方だけでなくチャレンジすることが大切。皆でひとつになって鳴門を盛り上げていかないとね!
現在は何をされていますか?
カバンの製造・卸。今は直接の販売はしていないけど、商品も並べて自分の好きなものを見てもらえるアトリエを計画中。
また、以前、自転車便「メッセンジャ-」の仕事をしていたので、エコなサイクリングを車に依存しすぎている若い人に普及させるような活動もしていきたい。