保険証券の再発行をご希望される方へ
スマートフォンから簡単に証券を確認・印刷することが可能です。
詳しい方法は以下の記事をご参照ください。
最近の保険証券はペーパーレスが主流
近年、自動車保険や火災保険など、多くの保険会社で保険証券のペーパーレス化が進んでいます。
そのため、紙の証券が手元になくても、スマートフォンやパソコンで、必要なときにいつでも確認できるようになりました。
とはいえ、勤務先や各種手続きで「紙の証券」が必要になるケースもあります。
そんなときは、スマホに保険証券をダウンロードして、コンビニのコピー機で簡単に印刷することが可能です。
保険会社から郵送されるのを待つより早く手に入るので、とても便利です。
①スマホで保険証券を確認する方法
ほとんどの保険会社では、以下の方法でスマホから証券を確認できます。
1.保険会社の専用アプリをダウンロード。
2.ログイン後、「保険証券」または「契約内容確認」画面を開く。
3.証券のPDFデータをスマホにダウンロード。
※あいおいニッセイ同和損害保険をご利用の方はこちらをご参照ください。
②ダウンロードした保険証券をコンビニで印刷
スマホにダウンロードしたPDFを、コンビニのコピー機で印刷することができます。
~手順の例~
1.スマホのPDFを準備。
2.セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなどのマルチコピー機にアクセス。
3.「プリントサービス」または「ネットワークプリント」を選択。
4.指示に従いPDFをアップロード。
5.コピー機で印刷。
※各コンビニによって操作方法は異なりますが、アプリを使うとより簡単です。
スマホに保存した保険証券は、コンビニのマルチコピー機を使えば、いつでも簡単に印刷できます。
「紙の証券が必要になった」「ご家族と共有したい」という時に、ぜひご活用ください😊
お問い合わせ
▼保険のお問い合わせについて
TEL:088-683-0112(受付時間 平日9:30~12:00/13:00~17:00)