お久しぶりです。
ポケモンGOを待ち焦がれて、そこらへんのにゃんこにまで話しかけてしまう、ボサ野です。
話しかけたにゃんこは
①全力で逃げる
②しらんぷりして遊んでいる
③私が話しかけた以上にしゃべってくれるか
の3択の気がします。
大体は①か②ですけどね;w;
さてさて、そんなどうでもいい私の話はおいておいて、本当にすごいですね!
『ポケモンGO!!』
良し悪しは別にして、まだリリースされてない日本にまでかなりの影響が、、、、。(リリースはいつだろw)
さて、そんなポケモンGOですが、そもそもポケモンGOって何よ? ひろみGoとか、タケシGo田とか、有名な人とかは分かっても、やっぱりゲームだし、しかもスマホのゲームだし興味ない!
けどこんだけ騒がれてるからどんな影響があったりするのかちょっと気になる!!という方の為に私の独断と偏見でかなーりの鳴門寄りの目線で説明させていただきます!!!
(※空想とか、こうだったらいいなぁーとか、きっとこうなるだろう!という不確定要素もかなりの確率で混じっておりますので話半分でお読みください!)
大体の説明は、前回の『ともさんの記事』を確認していただければ何となくわかるかと思うのでもう少し具体的に説明していこうと思います。
鳴門へ来てくれる観光客が増えるかもしれない!
とある、ポケモン大好きな方からの情報なのですが(通称A君)先日のともさんの記事のタイトルや記事の最後に夢として書いてあった『徳島の鳴門でしかGETできないポケモン』が本当にいるかもしれない!との事です。
そのA君が言うには、
もしポケモンGOの世界が、今までのポケモンの世界とリンクしているのであればゲーム内で訪れる事になる『タンバシティ』という街があり、そこのリアルなモデルが『徳島の鳴門』か『最初にできた島とされている淡路島』と言われております。そして『タンバシティ』でしかゲットする事のできない幻のポケモンがいる!!かもしれない!
ふむふむ、ともさんがきっと勢いで書いた夢のような記事ももしかしたら夢で終わらないかもしれませんね!!そして、もしそうなれば全国から淡路や鳴門に来てくれる人が増える!って事ですね!!
飲食店やお店、その他、人に集まって欲しい場所に人を誘導できるかもしれない!
こんな事ができれば本当にいいですよね!!
飲食店さんやお店さんはアイドルタイムや、新しい商品ができた、オススメしたい商品を入荷したetc
だから来てほしい!!
と、今まで念力等で行っていた作業がリアルに実を結ぶかもしれません。
また、自分の地元にはこんないい場所があるけど、いまいち人気(ひとけ)がなく、人気(にんき)がない!けどみんなにも知ってもらいたい!
ですが、なかなかその日のうちに来てもらう、来店してもらう宣伝等はなかなか難しかったと思います。
ですが、ポケモンGOを上手に使えれば、そんな夢のような事が出来るかもしれません。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/biglobe-9792827926/
上のリンクは先日のニュースなのですが、
要約すると先にリリースされたアメリカなどの一部の国でうまくポケモンGOの波に乗って成功した!っていう記事です。
配信がいつになるか分かりませんが夏休みに入りましたし、うまく乗っかる事が出来ればすごい事になりそうですね!!
まだ見ぬ新しい友達ができ、健康に痩せる事が出来るかもしれない!
昔なんて、、、、昔はよかった!、、、なんて言ってたら最近の若い子に懐古厨だ!とか、老害だ!とか言われちゃいそうですがあえていいます!
昔なんて、鼻垂らしながら夕方まで公園とかで遊んでいたら日に日に友達が増えていったり、買い物に駅まで自転車こいで行ったらちょっと喧嘩気味になっちゃったけど何か色々分かり合える友達できた!!って事結構あったかと思うんですが、、、、今って家の中で買い物出来たり、バーチャルな雰囲気味わえたりであまり外に出なくなって、友達って中々出来づらくなったとたまに聞きます。
同じクラスだったり、同じ塾だったり、と時間や考えをシェア出来る人とは友達になりやすかったりしますが、もしかするとポケモンGOを通して新しい友達が出来るかもしれませんね!
ふらっと歩いていたら、ポケモンが出てきてたまたま近くに居た人もポケモンGOやってて、
『GETできましたか?』
『ピカチュウGETだぜ!!』
『うはwおkwお前今日から友達な!』
みたいな素敵な出会いがありそうですよね!きっとあります!
そして、健康に痩せる事もできるかもしれません。
先日ツイッターで見たのですが、先行配信されたアメリカだったと思うのですが、『アメリカの子供の肥満問題に対してオバマさんが8年間費やしても出来なかった事をポケモンGOは24時間で成し遂げた!』と、、、、。
やっぱり、世界のポケモン、pokemon-Goってすごいですね!!
最後に
今回は起こるかもしれない良い影響ばかり取り上げさせていただきましたが、メリットがあればデメリットがあるように、ポケモンGOも様々なデメリットがあります。
ゲームに夢中になってしまい交通事故にあってしまう、外を出歩くようになり知らない人に連れていかれた、子供が不法侵入してしまい持ち主ともめてしまうなどなど、、、リリースされてあまり日がたってないのですが色々な悪いニュースも流れてきております。
そして、本日7月26日に内閣サイバーセキュリティーセンターより「ポケモンGOに関する注意喚起について」という更新があり『ポケモントレーナーのみんなへおねがい♪』という注意事項を分かりやすくまとめたものが発表されました。
リンクと画像を貼っておきますので、ポケモントレーナーのみんな、ポケモントレーナーを子供に持つ親の方々はしっかり読んでリリース日に備えてくださいね!
内閣サイバーセキュリティーセンターから ポケモントレーナーのみんなへおねがい♪
※クリックで大きく表示されます。
よければこちらもお読みいただければと思います。
鳴との門を見てくださっているポケモントレーナー様へ5つのお願い