先日11月19日(土)に徳島県鳴門市の商店街[大道銀天街]さんで行われた『第8回 100円商店街』&『第4回 ジュニアエコノミーカレッジ』に行ってきましたので、当日の様子を少しご紹介します(^^)v
「第8回 100円商店街」&「第4回 ジュニアエコノミーカレッジ」レポート
100円商店街
商店街を1つの100円ショップに見立て、参加する全てのお店で各店主が知恵を絞った数多くの100円サービスや商品などを販売する『100円商店街』。
8回目となる今回は33店舗が出店していました。
前回の6月は11時に着いたら既に売切れのところもあり出遅れたので、今回は開店10時に間に合うように頑張って行ってきました。
お蔭さまで100円でいろいろゲットできましたよ(o´∀`)b
↓↓↓100円×5で500円!相変わらず、食べ物ばかりです(笑)
ジュニアエコノミーカレッジ
同時開催された『ジュニアエコノミーカレッジ』、通称ジュニエコ。
地域の子どもたちが商売体験を通して自ら決めて行動できる人材になるための育成プログラム。その起業体験教育プログラムで学んだ小学5・6年生 6チームが実際に商品企画・出店・販売に挑戦!!
小さな企業家を応援しようと、ひと際お客さんの数も多く、大盛況でした♪
小雨の降るすぐれない天気でしたが、行列ができているお店もたくさんあり、徳島県鳴門市の商店街[大道銀天街]さんは、大勢のお客さんで賑わってましたよ~
また次回の開催も楽しみですね(^^♪