雨が降ったり、晴れたり、曇ったり。
最近は目まぐるしく天気が変化していますね。
今週は活発化した梅雨前線の影響で、九州を中心に局地的な大雨が降り、川の増水、浸水、冠水、土砂崩れなどの被害が、全国各地で・・・。
普段は水不足に悩まされている私の出身、香川・高松でも、ため池が決壊する恐れがあるので避難勧告がでているというニュースを目にしました。
徳島・鳴門では、今のところ幸い大雨の被害は出ていないようですが、今後も天気予報を細かくチェックしながら、注意が必要ですね。
さて、今回はそんな大雨やこれからの台風シーズンにも役立つ【鳴との門】内の防災・災害ページをご紹介します!
防災・災害
皆さん、災害への備えはされていますか?
いざと言うときに家族や大切な方と、どう連絡とるか決めてますか?
大雨・台風、また、いつきてもおかしくない地震などの災害から自分自身と大切な人を守る為、【鳴との門】内の防災・災害ページ参考にしてください!
大雨・台風への備え
室内、屋根、窓ガラス、庭、ベランダ、外壁・塀など、大雨や台風から家を守るためどうしたらよいか、詳しく載ってます。
災害に役立つ知識
「わかりやすくまとめているので使いたい!」と、とある会社のカレンダーに一部、採用されたことも。
ご自由に印刷出来るようにしてますので、大切な人の連絡先を書いて、常に財布などに入れて身に付けておいてくださいね。
非常時持出品
何を準備しておいたらいいかの一覧、また、便利グッズやペットのいるお宅で準備しておくといいものも詳しく紹介しています。
また、防災・災害ページには、家にいるとき、スーパーなどで買い物中、車の運転をしているとき、海岸近くにいるときなど、シーンに合わせた地震発生時の行動や、災害時情報発信Twitterアカウントなどなど、色んな情報が載っています。
かくいう私も、家に食料を多少備蓄したり、簡易の持ち出し袋は用意していますが、大雨・台風のときに家を守るための備えはなにもできてません(^^;
もう一度、チェックして、これからの台風シーズンに備えたいと思います!