2018年11月ボートレース鳴門の敷地内に開設されたスポーツパーク【
オープニングイベントが行われた際も大盛況でした(○≧Д≦)!!
西日本最大級のスケートボード場のほか、バスケットボール場、サイクルステーションを備えています♪
2020年の東京五輪では3人制バスケットボールとスケートボード、自転車競技のロードレースが正式種目に採用されており、鳴門市はスポーツで交流人口を増やすとともに、将来オリンピックの舞台やプロ等で活躍する選手を送り出す事を目標としています。
鳴門から未来の選手が誕生するのが楽しみですね♪
スケートパーク
回遊性が高まることで衝突事故の発生も抑え、初心者から上級者まで、パーク来場者全員が楽しめる内容とした。
また、緑が多いので、親子連れやピクニックに来たファミリー層も一緒に参加できる。
バスケットボールコート
バスケットコートの色はブルーとオレンジとグリーンを選定。
鳴門の海(渦)のブルーと降り注ぐ太陽、そしてUZU PARK(ウズパーク)の芝と山のグリーンが交わる環境をイメージしている。
サイクルステーション
2017年10月1日、香川県東かがわ市、徳島県鳴門市、兵庫県南あわじ市の3市を結ぶトライアングルサイクリングコースが誕生。
鳴門市でのサイクリングのレストハウスとして、サイクルステーションが機能する。
【UZU PARK】さんの詳細は下記の鳴との門紹介ページをご確認ください。