「鳴門と言えば?」と質問すると、ダントツ1位で「渦潮!」という答えが出るんじゃなかろうか? 美しい砂浜や奇麗な水は数あれど、鳴門ほど豪快で大きな渦が巻くところはほとんどない。 大潮の時には直径20mを超える大渦が現れては、消え、現れては、消え。宇宙と地球の営みが生み出す、巨大なエネルギーが見る者を圧倒する。その渦潮を船上から観察できると人気なのが[観潮船]。 世界最大級の渦潮と、世界三大潮流の鳴門海峡の荒波を迫力満点に体感できる。その観潮船の一つが、鳴門公園の入り口、亀浦漁港から出港する『うずしお汽船』。渦潮の魅力と観潮船について、次期二代目の吉田元大さんにインタビューしました! |
吉田 元大さん
大学を卒業後『㈱うずしお汽船』に入社。
父・吉田船長やスタッフとともに年中無休で出港する観潮船の操舵や綱取り、お客様の誘導などを行う。 |
吉田 元大さんインタビュー
―観潮船ではどのようなお仕事をされていますか?
私自身が舵をにぎることも有りますが、主には綱取り(船をつなぐ作業)やお客様のご誘導を行っています。
天候の悪い時や海が荒れている時などは船舶後方のオープンデッキより船内に誘導するなど、常に安全に見ていただけるよう気を配っています。
―たまに外国船籍が座礁していたりと、鳴門海峡での事故の情報なども耳にしますが、やはり操舵はむずかしいのでしょうか?
他にはない特殊な海流なので、慣れていない船などが通る時はそのようなことも有ります。
船を安全に走行するために、鳴門海峡の特性を良く知った上で、経験を積むことが大事だと思います。
―お客様はどのような方が多いですか?
幅広い年齢層の方に利用していただいています。
ツアーの方も多いですね。外国からのお客様もよく見られます。
HPで干潮・満潮の時刻を調べて、それに合わせて利用される方もいらっしゃってビックリします。
―船に乗って渦潮を見物された方の反応はどんな感じでしょうか?
渦潮もそうですが、皆さん鳴門海峡が持つ力強い自然の光景に魅力を感じて下さっているようです。
特に、播磨灘と紀伊水道との間にできる海面差には、どなたも驚かれます。
―渦潮を見るのに絶好の時間帯を教えて下さい。
新月・満月前後の大潮の日の一番水位差が激しい干潮・満潮の時刻に大渦がよく見られます。さらに南風の吹く夏場の干潮の頃、北風の吹く冬場の満潮の頃と、春・秋の大潮の頃は直径20mを超える大渦が巻くことも。
しかし渦潮の出会いは“一期一会”、同じものは決して出来ません。雄大な自然の中で様々な条件が重なり合って渦潮が発生していますので、大きなものがきれいに巻くと、お客様を鳴門海峡が歓迎しているように見えます。
渦潮が発生しにくい時間帯に乗られた方にも楽しんで頂けるよう、鳴門海峡についてご案内しながら遊覧しております。
―観潮船に初めて乗った時のエピソードはありますか?
父が『うずしお汽船』を創業したのが1988年の頃。私は当時小学校低学年だったのですが、大潮の日に友人と一緒に初めて乗せてもらいました。
その日は大きな渦潮はあいにく見れなかったのですが、激しい波の力で船が揺れるだけで面白く感じていたことを覚えています。
―今後の“二代目・吉田船長”のご予定を教えて下さい!
まだまだ修行中の身ですが…私が舵を取るのは後数年は必要でしょうか(笑)。
今後も多くの人に渦潮と観潮船の魅力を感じてもらえるよう、また乗船してくれた人が安全に楽しんでもらえるよう努めていきたいと思います。
―お忙しいところ、ありがとうございました!
ありがとうございました。
干潮・満潮の時間については『うずしお汽船』さんのHPや乗船場で毎日知ることができます。
また一年間の大潮の日や干潮・満潮の時間はその年のパンフレットに掲載されていますので、乗船時間の参考にしてみて下さい。
観潮船
うずしお汽船
渦潮まで3分で急行、臨場感たっぷりに渦潮を観察できる小型の観潮船。 迫力満点の渦潮や潮流を目で耳で、体で体感しよう! |
住所 | 鳴門市鳴門町福池65-63(鳴門公園登り口亀浦漁港) |
---|---|
TEL | 088-687-0613 |
営業時間 | 8:00~17:00(最終出港16:30) |
定休日 | 無休 |
URL | うずしお汽船ホームページ:http://www.uzushio-kisen.com/ 鳴との門内企業紹介ページ:http://corp.naruto-mon.jp/uzusiokisen/ |
うずしお観潮船(鳴門観光汽船)
2種類の観潮船で渦潮を満喫。 大型船[わんだーなると]でゆったりと。 水中小型船[アクアエディ]で水中からも迫力満点の鳴門海峡を! |
住所 | 鳴門市鳴門町鳴門公園(亀浦観光港) |
---|---|
TEL | 088-687-0101 |
営業時間 | 9:00~17:00(わんだーなると/最終出港16:20、アクアエディ/最終出港16:15) |
定休日 | 無休 |
URL | 鳴門観光汽船ホームページ:http://www.uzusio.com/ 鳴との門内企業紹介ページ:http://corp.naruto-mon.jp/narutokanko/ |