市民活動、交通・防犯、消費生活に関する3つのイベントを同時開催!
一般社団法人「食エコ研究所」の代表理事・島本 美由紀さん食エコセミナーもあります!!
ぜひ、お気軽にご参加ください(^^♪
☆入場料:無料☆
日 時: 2020年1月25日(土)10:00~16:00
場 所: うずしお会館 2階
▼ 目次
第18回 市民活動交流研修会
第26回 安全なまちを考える市民の集い
第85回 消費者の市・消費生活展
10:00~16:00《随時開催》
NPO・ボランティアマッチングフェア
市民活動相談コーナー
市民活動団体によるパネル展示
反応速度・俊敏性年齢計測コーナー
交通・防犯に関する展示
消費者の市
(鳴門市消費者協会による物産販売等)
消費生活に関する展示
不要な食品をお譲りください!フードドライブ
開会式
13:00~
交通安全講座と筝曲披露
13:15~
地域活動に関する活動報告
13:45~
・大津地区自治振興会
・鳴門縁の会
・すだち連
記念講演
演題 『家庭の冷蔵庫から食品ロスを減らす!』
講師 一般社団法人「食エコ研究所」代表理事 島本 美由紀さん
14:30~16:00
島本 美由紀
一般社団法人「食エコ研究所」の代表理事。
毎日の食事から楽しくできるエコの研究を行い、家庭の食品ロスを減らす!をテーマに
食品ロス削減アドバイザーとしても活動。家庭で楽しみながらできるエコアイデアを発信している。
テレビや雑誌、講演会を中心に多方面で活躍し、著書は50冊を超える。
「食のもったいない」を紹介したMOTTAINAIレシピも人気。