TOKUSHIMAサイクルフェスタvol.2
徳島県では、「自転車王国とくしま」ブランドを全国に発信するとともに、サイクルスポーツの普及促進を図るために、県内各地の様々な特色やレベルに応じた25のサイクリングコースを設け、コースマップの配布やコースを活用したサイクルイベントを開催しています。
このフェスタでは、子どもたちに自転車の楽しさを伝える「ウィーラースクール」や「ランニングバイクレース」を実施します。
また、様々なメーカーがトップクラスからエントリークラスまでのロードバイクやホイール等を用意してくれていますので、一度にたくさんの試乗ができます。
飲食コーナーもご用意しています。徳島ラーメンやもちもちポテト、たこ焼きに焼きそば、その他にもいろいろあります。
ご家族でTOKUSHIMAサイクルフェスタをお楽しみください。
開催日: 2019年3月23日(土)・24日(日) 両日10:00~17:00まで
場 所: ボートレース鳴門
PDF版はこちら
▼ 目次
ウィーラースクール ※要事前申込
子ども向け自転車教室。
開催日: 2019年3月23日(土)
午前の部:10:00~( 9:30~受付)11:30まで
午後の部:13:30~(13:00~受付)15:00まで
参加費: 無料
定 員: 午前・午後 各30名(先着順)
参加者: 補助輪が外れた小学6年生までの児童
詳細はこちら
ランニングバイクレース ※要事前申込
開催日: 2019年3月23日(土)
10:00 (9:30~受付)
参加費: 無料
開催クラス
☆4クラス(4クラスで合計100名まで)☆
2歳と2歳以下…2015年4月2日~2016年4月1日生まれ
3歳…2014年4月2日~2015年4月1日生まれ
4歳…2013年4月2日~2014年4月1日生まれ
OPEN(5~6歳)2012年4月2日~2013年4月1日生まれ
※1クラス19名以上の参加でクラスを2つに分けます
コース
2歳と2歳以下&3歳 80m(予定) 4歳&OPEN 150m(予定)路面はアスファルト
レース形式
全員3回走れて、予選落ち無し!
賞品
優勝、準優勝、3位・・・メダル+賞状 4位~6位・・・賞状 参加賞・・・がんばったで賞(賞状)
スケジュール
2歳と2歳以下クラス
10:00-10:20受付&試走 10:20~11:00記念撮影&ルール説明 →レース(3回)→ 表彰式
3歳クラス
11:00-11:20受付&試走 11:20~12:20記念撮影&ルール説明 →レース(3回)→ 表彰式
※※昼休み(12:30~14:00)※※
4歳クラス
14:00-14:20受付&試走 14:20~15:00記念撮影&ルール説明 →レース(3回)→ 表彰式
OPENクラス
15:00-15:20受付&試走 15:20~16:00記念撮影&ルール説明 →レース(3回)→ 表彰式
詳細はこちら
BOAT RACE鳴門 present’s スポーツ報知 鳴門・南あわじ渦潮グルメライド ※要事前申込
世界最大級の渦潮を有する鳴門海峡周辺を舞台に、海、山、川…と抜群のロケーションに加え、エイドステーションも充実!!。
スポーツ紙主催ならではの仕掛けや、鳴門市・南あわじ市の協力で、走って、食べて、渡って…楽しいサイクリングイベントとなっています。奮ってご参加を!
開催日: 2019年3月24日(日) ※雨天決行
定 員: [約120km]400人 [約65km]600人
※定員になり次第、締め切り
詳細はこちら
鳴門・南あわじグルッとコース(約120km):16歳以上【ボートレース鳴門スタート】
【参加資格】※18歳以下は保護者の同意が必要
【スタート】5:30
参加料: 9,500円
鳴門・南あわじグルッとコース(約120km):16歳以上【SEAPAスタート】
【参加資格】※18歳以下は保護者の同意が必要
【スタート】5:30
参加料: 9,500円
鳴門のおいしいもの満腹コース(約65km):16歳以上
【参加資格】※18歳以下は保護者の同意が必要
【スタート】8:00~9:10※3分毎のウェーブスタート
参加料: 5,500円
ゲストライダー
筧 五郎さん
「第7回全日本最速店長選手権」優勝やシクロクロス全日本マスター4連覇、かつては乗鞍チャンピオンクラスも制した男。
NHKチャリダー「ロードレース男子部」監督でおなじみ。
ちゃりん娘
〇宮崎 奈緒美さん
〇中村 礼さん
交通ルールの徹底・自転車文化の振興・普及を図るため数々のイベントで活躍中!
最新スポーツバイク体験!展示試乗会
参加予定ブランド
SPECIALIZED
cannondale
BROMPTON
YONEX
MAVIC
SHIMANO…※24日のみ出店