今年はビジネス部門と地域課題解決部門の2部門で募集!
『なるとビジネスプランコンテスト2019』
鳴門市において、新しいビジネスの芽を発見し、それを育成する取り組みを行うことで、鳴門に新しい産業を生み出すことにより地域活性化の一助とするため、なるとビジネスプランコンテストを開催します。
PDFはこちら
募集締切 : 2019年11月22日(金) ※17:00まで <必着>
最終選考会: 2020年2月中旬頃
▼ 目次
コンテストスケジュール
※事業説明会及びビジネスプラン作成講座だけの参加も可能です。
応募開始
2019年8月1日(木)
事業説明会
2019年9月4日(水)
うずしお会館 第2会議室 17:45~19:15
事業説明:戦略企画課
講演:スぺラディウス株式会社 佐藤唯行社長
ビジネスプラン作成講座
2019年9月12日(木)
鳴門市消防本部 3階 会議室 18:00~19:30
講師:創業コーディネーター 里見和彦氏
募集締切 (17:00まで)
2019年11月22日(金) ⇒ 締め切りました
書類審査
最終選考者通知
2019年12月下旬頃
プレゼンテーション講座
2020年1月中旬頃
会場未定
講師:創業コーディネーター 里見和彦氏
最終選考会
2020年2月中旬頃
会場、日時等未定
募集要項
募集対象
応募要件を満たす法人または個人。グループ参加も可。
(市内在住は問いません)
応募要件
以下の事業を企画する法人又は個人。グループ参加も可。
(法人化を予定している場合は、その代表者となる予定の個人)
①事業所を鳴門市内に置き展開する事業、または、鳴門の地域資源を活用し展開する事業。
②既存事業者による二次創業でも可能です。
③既に事業化した事業でも、事業開始後1年以内であれば可能です。
公序良俗に反せず、社会性を持った事業。
応募方法
参加申込書(企画書)を市戦略企画課まで、メール・郵送・持参してください。
参加申込書は、鳴門市公式ウェブサイトからダウンロード可能です。
注意事項
審査
鳴門市が任命した審査員が、「新規性・独創性」「実現性」「拡張性」「熱意」などの視点から審査します。
1.一次審査…提出いただいた申込用紙で内容を審査します。
2.最終審査…公開で審査員に対してプレゼンテーションをしてもらいます。
3.審査委員…鳴門市が任命する外部有識者を含む数名。
お問合せ・申込先
鳴門市企画総務部 戦略企画課
〒772-8501 鳴門市撫養町南浜字東浜170
Tel:088-684-1622
Fax:088-684-1336
E-Mail:kikaku@city.naruto.i-tokushima.jp
なるとビジネスプランコンテスト2019 鳴門市公式HPはこちら