世界の三大潮流にあげられる「鳴門海峡」は、春が一年で一番大きな渦潮が見られるベストシーズンです!!
春は潮の流れが速く、渦潮の大きさは最大で直径20メートル以上にもなります。
カメラマン小川直樹さん制作「いつでも行ける 鳴門の絶景」鳴門の渦潮
「いつでも行ける 鳴門の絶景」Facebookページはこちら
観潮スポット
海上45メートルのガラス床から渦潮を見下ろすことができる大鳴門橋遊歩道[渦の道]や、鳴門海峡・大鳴門橋・鳴門公園を一望できる[エスカヒル鳴門]、また[うずしお観潮船]・[うずしお汽船]に乗って間近で眺めることもできます。
狙い目は「大潮の日」!
狙い目は、満月・新月の前後の「大潮の日」です!
2017年3月は1~4日・10~17日・25~31日、4月は1日・8~15日・23~30日、5月は7~14日・22~30日です。
下記の渦潮の見頃で、最適な時間帯も確認して観に行ってくださいね。
渦潮の見頃 はこちら
期間中の関連イベント
期間中は『春の渦まつり』などのイベントも開催されています
▼関連イベント記事
●2月25日(土)~4月30日(日) “鳴門海峡の渦潮を世界遺産へ!!” 鳴門×南あわじ『春の渦まつり』
●2月25日(土)~4月23日(日)の土日祝日限定!鳴門公園を満喫出来る、渦の道&エディ『春到来!うずしお回廊ガイドツアー』
●好評に付き2017年も継続決定!渦潮の見ごろにあわせ早朝開館『朝活 in 渦の道』
ぜひ、この春は大迫力の鳴門海峡の『春の大潮』を観にお出かけください(^^)/