災害情報 | 非常時持出品 | 台風への備え | 地震発生時の行動 | 鳴門市内避難場所 |
実際に売られている便利グッズ(鳴門ダイキ店さん協力)
お湯で15分、水でも60分で食べられます。ごはんとして食べたいなら110ml、また290ml注水すると雑炊・リゾットにもなります。
2通りの食べ方ができるのが魅力。種類も五目ごはん・ドライカレー・しそわかめなどの種類があります。
長期間保存可能で、温めずに食べられます。甘口と中辛があり、1食分と3食分が販売されています。栄養もきちんと取れる優れ物。
抗菌加工をしてある折り畳めるタンク。畳むと薄くなるので、避難用のバッグにも入れてもあまり場所をとらない優れ物。
8リットル入ります。
水を注ぐだけで簡単にお湯をわかすことができます。火を使わないのでいろいろと安心。基本セットには湯わかしBOX1個・アルミナフォーム製保温袋1枚・専用発熱材2個・ファスナー袋1枚・カップ付きスパウト袋1枚が入っています。
※湯わかしBOX 基本セットと専用発熱材は別売りです。
緊急時のコンパクトサイズの防寒用シートと持ち運びに便利ブランケット。
寒さから身体を守るので、持っていると安心なアイテム。
付属のスポイトで少しの水を注入するだけで使用できる水電池。
乾燥・遮光状態にて20年未満保存可能。電力が弱まったら再度水を注水すれば再び使えます
(使用回数には限度があります)。
急な時でも組み立て簡単!(本体1個)・汚物入れ(5枚入り)・凝固材(5個入り)が入っています。
スペアとして非常用トイレ(は汚物袋10枚入り・凝固材(10個入り)で販売しています。)を購入しておくと便利かもしれません。
※非常用簡易トイレと非常用トイレ袋は別売りです
非常用トイレ(は汚物袋10枚入り・凝固材(10個入り)で販売しています。
スマートフォン・携帯電話・iPad・PSP・DS用の充電できるマルチソーラーチャージャー。
microUSB端子付き。
小型なので場所もあまり取りません。電源なしで3~5時間使用でき、照射方向自在、上下左右回転もできます。
普段の生活にも使用できるので、停電時にも使用できて便利。
見た目は本なので、会社の本棚にそれとなく置いておける会社からの帰宅を支援する防災キット。
携帯電話も充電できる人力発電仕様の多機能ラジオ[クランクチャージ ラジオライト]、手荷物の持ち出し管理に[フォンガートップナップサック]、身体を冷やさない保温シート[エマージェンシーシートゴールド]、銀行預金の控えなどを入れておける[防水備忘ウォレット]が入っている。
高精度ダブルフィルターで素早く「飲める水」に!アウトドアや非常災害時にもオススメするアイテムです。
入れる水によって浄水するスピードが異なる場合があります。
LEDライト・AM/FMラジオ・緊急サイレン・携帯電話充電ができる主導発電式のラジオライト。
常備用としても使える壁掛ホルダー付きで防滴の便利なグッズ。