鳴門の名産品を取り扱う【株式会社 貴彩】さんの、鳴門里浦産「わかめ」のご紹介♪
【株式会社 貴彩】では、今年も2月後半より、新物わかめの収穫が始まりました!
保存のためにワカメに食塩をまぶしてある塩蔵わかめ。
塩蔵わかめは保存のため加塩しています。
食べる前にさっと水洗いしていただくと、すぐお召し上がりいただけます♪
【塩蔵わかめのおいしいお召し上がり方】
容器にたっぷり水を入れて2~3分間浸してください。
ざるに引き上げ、葉が柔らかく広がりましたら食べやすい大きさに切ってお使いください。
「鳴門わかめ」の中でも特に美味しい「里浦産わかめ」
鳴門海峡の中で最も質の良いわかめが採れると言われている里浦産の「鳴門わかめ」。
なぜ里浦で質の良いわかめが採れるのか…それは里浦の絶妙な生産場所に理由があります。
南には日本三大暴れ川で知られる〔吉野川〕の河川があり、そこからミネラルなどの栄養分をたっぷり含んだ淡水が流れ込んできます。
そして北には大きな渦を発生させることで知られる世界三大潮流〔鳴門海峡〕があり、終始激しい潮流が行き来しています。
その激しい潮流に揉まれながらも吉野川からの栄養をしっかり含み育つので、里浦産のわかめは肉厚で強いコシを持った特徴のわかめが育つという訳です。
3月16日(月)から新物発売開始!
新物シールを貼って、新物わかめ販売開始です!!
貴彩さんHPにてネット販売もしており、
新規会員登録で500ポイントプレゼント(^^♪
【株式会社 貴彩】さんHPはこちら!